運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-05 第201回国会 衆議院 予算委員会 第7号

まさに、小泉改革というのは、官から民、先ほど来言っておられますけれども、そうした中で、民間効率的経営をという形で、当時は政府が最大の株主でありましたから、当時、私は、官僚出身社長というのはよくないということで、民間経験豊かな、あのときたしか西室さんでしたか、にかえさせていただいたということであります。

菅義偉

2017-05-11 第193回国会 参議院 総務委員会 第12号

それは、だから、どういう意思決定をやったんですか、西室さんが社長のとき。まあ、あなたはちょっといなかったんだから、関係ないといえばないんだけれども手続は取っていますよ、手続は取っている、ちゃんと法的な。専門家の意見を聞かれたのは何度も言われている。専門家なんか信用しちゃいけませんよ、いい専門家も悪い専門家もあるんで。

片山虎之助

2017-05-11 第193回国会 参議院 総務委員会 第12号

それから、西室さんは二月のときの記者会見で失敗するかもしれないと言っているんですよ、これは失敗する想定もあり得ると。しかし、そうなったら潔くそれなりの対応をしますと言っているんですよ。  ということは、本人もそれほど自信がなかったんですよ。あなたが言われるように、形式的には整っている、みんな最終的には賛成したかもしれぬ。

片山虎之助

2017-05-11 第193回国会 参議院 総務委員会 第12号

参考人長門正貢君) 西室さん御自身じゃないので変なそんたくしちゃいけないんですけれども、当時、経営陣はこれはやるべきと、経営の方針に迷いはなかったと思います。ただ、記者会見の際に、万一、もしも失敗したらあなたどうするんだという質問がおありになったので西室社長はそのようにお答えになったと、これは私の推察でございます。

長門正貢

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

したがいまして、これも二月の定例記者会見で私ども社長西室が申し上げましたが、リスク管理を十分した上で、運用能力のある人を、公募してでも来ていただきたいと思っておりまして、現に公募をして、少し、何人かはもう応募がございます。  したがいまして、まずは、一番大きいところでは、運用能力を上げて収益率を上げたいというのが一つ。  

鈴木康雄

2014-10-08 第187回国会 参議院 予算委員会 第2号

したがって、この銀行というその、我々から見たら孫、ひ孫みたいなところになりますけれども銀行の減資ということを言っておられるんですけれども、これはゆうちょ銀行及びそのグループの持ち株会社であります日本郵政という会社のこれは経営判断の事項と、これは西室さんもそう答えられておられるんですが。  

麻生太郎

2014-03-28 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

私は、当時、自民党幹事長代行でしたけれども、それは看過できないという話を実はさせていただいて、私ども政権の座に着いて、私たちとして、総務大臣、法の手続に従って社長を交代して、現在は東芝の元社長西室さんにお願いをしていたわけです。  そういうことで、やはり国が一〇〇%の株式を持っていますから、現政権としては、政府とすれば、そこはこの会社については責任があるわけです。

菅義偉

2014-03-28 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

菅国務大臣 実は、西室さんは民間会社ですよね。民間の方でこんなことを私はやるわけがないと思いました。そうしたら、前の齋藤社長のときに、役員をやられた方は一年間顧問にするみたいなルールをつくられていたようなんですね。週に一日、二日出て、それで一千万ですよ。それは絶対許されないと思いますよ。  今回も、私は全部調べました。

菅義偉

2014-03-19 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

当時、私ども自民党総裁あるいは石破幹事長にも全く相談なくそういう形で決められたということでありましたので、私ども政権の座に着いてから、そこについては総務大臣のもとで正式な手続をとって、昨年六月、坂前社長任期満了に伴って、西室さん、東芝社長をされて、まさに経験豊かな方に就任をしていただいて、上場に向けて今取り組んでいただいておるわけでありますから、そういう意味において、全くその批判は私は当たらないんだろうというふうに

菅義偉

2014-03-19 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

是非を言っているんじゃなくて、やはりこれだけ大きな影響を与える日本一の大企業ですから、その人事権政府が事実上持っているというのであれば、その辺についての、これは合理的なことをやっているんだと、先ほどの公務員と同じ話なんですが、レッテル張りをしているんじゃなくて、天下り、これは本当に純粋に定義の上で天下りかどうか、ちょっと私も疑問があると思うんですが、本人の資質という点で評価して、ふさわしくない、西室

松田学

2014-03-19 第186回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

月に二日しか勤務しない、それで一千万の報酬を得ていた、それで車もあったんじゃないか、こういうことが明らかになってきているわけでありますから、こうしたことは、そうした人が郵政会社社長として、やはり私は、西室さんにかわっていただいてよかったというふうに思っています。  そして、もっと申し上げれば、予算委員会の中で、その顧問についての、幾ら報酬かということがありました。

菅義偉

2014-03-14 第186回国会 参議院 総務委員会 第5号

その人たち経験に基づいて言っていると思うと、御自身はこの方々と違う経験をされたようなことをおっしゃっていますが、例えば西室氏は会長と同じように民間出身であり、その後、日本郵政東京証券取引所など公的な職のトップをなさっており、このような人も、一般社会で常識的に行われているとは思っていないとコメントされています。  

吉川沙織

2013-06-04 第183回国会 衆議院 総務委員会 第10号

そして、新たに次期社長となる西室さんのお考えで、これは社内社外を含めて、その取締役をどういう体制をつくろうかという中で、いろいろなお考えがあり、結果的には全ての方がおかわりになるということになったわけでありまして、私どもが、全てをかえるべきとか、そういったことを申し上げているわけではありません。  

新藤義孝

2009-06-08 第171回国会 参議院 厚生労働委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

ちょうどこの二千二百億を改めて決めたころというのは、実はアップ分は七千を切って五、六千台に落ちているんですけれども、単純に二千二百という数字だけが躍ってきたということでありまして、だから、そんな意味でも、この西室さんの言ったように単純に二千二百という数字だけではちゃんと圧縮できないような時代になってきたということだと思うんですね。  

衛藤晟一

2009-01-26 第171回国会 両院 平成二十年度一般会計補正予算(第2号)外一件両院協議会 第1号

それから、もう一方の財政審財政等審議会、これはもう先生一番御存じのように、これ普通、議会制民主主義で、これはもう大蔵省の一番権威のある財政審というのは審議会でして、これが普通、大体東芝会長さんの西室さん、あの人が反対だと言ったんですね。で、聞いてみたら三十人おって、あれ、渡辺さん、読売新聞の渡辺親分ですよ、渡辺恒雄さん、それから東京電力の会長の、だれですかね、東電の会長は。

自見庄三郎

2006-11-14 第165回国会 衆議院 総務委員会 第6号

ない中で、前の分権委員会の終わった後で調査会がつくられました、西室さんを代表とした調査会が行われた。そういう意味では、形を変えてはいますけれども、脈々と分権の検討というのは続いてきて、そして実際に政府の言うところの三位一体の改革も行われたということですね。ここでカーボンコピーのような、前回の旧法と非常に中身の似通ったものを出す意味というのがいま一つわからないんです。

田嶋要

2006-06-01 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第18号

参考人(飛山康雄君) 西室が十社と申しましたのは、JDRということじゃなくて現株上場を含めて十社ぐらいを上場させたいと、年内にですね。というのは、昨年もそうでございましたけれども上場が一社ということでございますので、今年は十社ぐらい目指していきたいということで、そういうふうに申し上げたということでございます。  

飛山康雄

  • 1
  • 2